忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

auの携帯電話充電用ACアダプタをACーUSB電源に改造した

auの共通ACアダプタ01(0202PQA)のケーブルが
加水分解と思しき状態になり、線の外皮が全部ボロボロになった。

今までケーブル外皮がボロボロになるのは経験がなかったからびっくりである。
外皮の中に細いと黒の線があった。
「被覆」というより「外皮」がボロボロになったといえる。

普通なら「ゴミ」でしょうけど、電圧は5Vで600mAの出力が出ている様子。
よく秋葉で売ってるACーUSBアダプタ辺りでよくある電圧、電流値。
最近は容量が大きくなってきたので数年前によく売ってた電流値クラス。
ACーUSB電源にできるから改造しようと温めてたのをやりました。

作業写真はとっとと作業してしまったのでありません。


完成品はこちら。
出張用のACアダプタだったでテプラもそう書いている。
故に使用頻度は低いアダプタでした。

加工の材料
・外皮がボロボロになってしまったau共通ACアダプタ01(0202PQA)。
・ダイソーで買ったリールタイプのUSB延長コード。
他、熱伸縮チューブ、自己融着テープを少しと半田ゴテなどの道具一式

テスターでアダプタとUSBケーブルの導通と極性をチェックしながら、未使用線の処理。
その後、基板から旧線を取り外して新線をはんだ付け。
半田作業が細くて「見えん」の繰り返し。
更に断線防止なのか白のグルーで絶縁固定されていて、半田ゴテでこそいで面倒だった。
新しい線の抜け落ち防止で一結びして、ケースブッシュ代わりに
自己融着テープを多めに巻いて、最後にケースを瞬着でくっつけて終わり。

ACアダプタが高周波接着されていて開けるのに難儀。
最初はカッターでこそいでいたけど、
途中から面倒になってドライバーで殻割しました。

改造後は無事に動作してる様子。
アダプタ定格で負荷をかけて30分。
全然大丈夫だったのでテストも終了。
本体が軽く暖かくなると同時にリールに巻いてるケーブルもうっすらと暖かくなってた。
線が細いから仕方ない。使う時は伸ばして使うから良しとする。

108円で出来上がり。
ACアダプタはケーブルが煩わしいので
「改造ケーブルはリールタイプを」と思って100均で探していた。
完成したらすっきりしていい感じ。

携帯のみならずにDAPの充電やらと、最近の小物家電はUSB充電って多い。
その割に充電のACアダプタとかが付いていなくて、
パソコンあんだろ?ケーブル付けとくからUSBで充電してくれや」。
ACアダプタは売値が高くなって文句の種なるからあんた達が買ってくれや」。
って感じです。
私は正直、こういうのって好きでないです。
ACアダプタは必要であるから付けるべきと思いますけど。
「ゴミが増える」とか「使わないから無駄」とかいう意見を上手に使って儲けてるんだろうね。
全然、消費者が下手で成長していない。売り手がずっと上手。


それにしても、
au共通ACアダプタ01(0202PQA)の外皮がダメになったのは意外だった。
これは別売扱いで買ったACアダプタだからなぁ。
結局は携帯本体もACアダプタも「数年でゴミ」になるという前提があるんだろう。
嫌だね。こういう考えでのモノづくりって。
ちなみに、製造元は「ミツミ電機」でした。
ミツミ電機でこの外皮の品質って。
auからの仕入れ買取原価は相当「叩かれてるんだな」と思いました。
大陸やチョソン辺りの安い素性の知れぬ物より
ずっと基板などの回路は堅実なのでなんか残念な気持ちでした。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
Niisan
性別:
男性
自己紹介:
何でも
言いたい放題で書いてます。
風の向くまま気の向くまま。

フリーエリア

flash boreal kiss

ブログ内検索

最新CM

[11/19 NONAME]
[10/17 NONAME]
[06/13 パソコン音痴]
[06/07 NONAME]
[05/29 NONAME]

最新TB

カウンター

忍者アナライズ

コガネモチ