忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NEC LaVie M LM750/HS6 HDD故障。即対応で修理。

うちのNEC LaVie M LM750/HS6に実装しているHDDが故障。

急に「代替処理保留中のセクタ数」が数個発生しては消えてを繰り返して
パソコンの動作が怪しくなった。

いつ、ダメになってもおかしくないから
翌日に急ぎで交換用HDDを買いに秋葉へ。
家の外部HDDで使用している
HGST 0S03509をまた購入。
リテール3年保証でGB単価が一番安いというのが単純な理由。

秋葉で疲れたから様子を見ながら翌日以降に交換と思っていたら
嫁さんから
「代替処理保留中のセクタ数が一気に増加してきてる!」
と言われて確認すると数百まで数字が大繁殖。
「おまえはエボラかデング熱か!」とセクタ数を見ていると
一気にHDDがビジーのままで動作が怪しい感じに。

急遽、HDDの交換と再インストール作業。
Win7からWin8までインストールするのに半日。
Win8からWin8.1までインストールするのにまた半日。
作業ファイルなどクリーンにしてデフラグまで終わらせてまた半日。

ユーザーデータは外したHDDを外付けで繋いで吸い上げればいいだけ。
うちの嫁様がパーティションでシステムとユーザーデータの分離をして
更に一元保管で管理しているからユーザーデータの復旧は簡単。

問題はアプリケーション固有の設定。
i tunesとかあの辺がどうもよくわからない。
ユーザー設定管理ファイルとかがシステムで散らばっていて
ユーザーからよく見えない管理をするソフトの固有設定が一番困る。

起動不能や致命的なことは無く穏便にトラブルを解決。
支出は6000円弱で買った
0S03509だけ。

ハードディスクの障害は唐突もあるけど、予兆がある場合が多い。
常にSMARTの監視をしておくとこういう対応ができる。

ちなみにこの
NEC LaVie M LM750/HS6。
ハードディスクの交換は裏ビス2本で蓋開ければ簡単に交換はできる。
本体と密着して緩衝クッションを四方に置いて固定する構造。
モバイル用途で振動を最小限にとしっかりと作っている反面、HDDの放熱は絶望的。
熱くなりだすと冷えないので仕方なく冷却台に載せて使っていたが、これ正解だったなと。
NECはもう少し考えて設計して欲しいかなと。一応は国内メーカーなんだし。
素人だと、何も考えずにガシガシ使って熱でHDD一気に壊れるんでないかと。

PC購入時に付いていたHDDは東芝のMK7575GSX。
価格コムで口コミとかレビューが無い商品。
http://kakaku.com/item/K0000370504/spec/

元々、熱対応はこっちでしていて50度超えない範囲で使っていたし
ファイルのコピーを常時したり等の酷使もしていない。
モバイルで持ち歩きすらしていない据え置きマシン。
新品で買って1年半位かな。
稼働時間は3000時間満たない。

当たりが悪かったものだか、原因がイマイチ。
HDDは壊れるときは壊れるんだねぇ・・という訳で
予兆とデータのバックアップと一元管理はしっかりしておいた方がいいね。
あと、再セットアップディスクの作成は絶対にやっておくこと。
できれば正と副で2枚保管しておくと安心。
これが無いとユーザーで再インストールできない。

0S03509へ交換して速度が上がったかは「?」。
記録密度が上がった分、若干早くなった程度でないかと。
交換前とHDDスペックは容量以外は同じ。
起動速度やシャットダウン速度は常駐ソフトやサービスの多さにも
比例するからなんとも・・・。
PC立ち上げてから上着脱いだりコーヒー入れたりをしてた昔の時代を歩んでると
今のパソコンの起動速度って十分な速度だと思うけどねぇ・・・。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
Niisan
性別:
男性
自己紹介:
何でも
言いたい放題で書いてます。
風の向くまま気の向くまま。

フリーエリア

flash boreal kiss

ブログ内検索

最新CM

[11/19 NONAME]
[10/17 NONAME]
[06/13 パソコン音痴]
[06/07 NONAME]
[05/29 NONAME]

最新TB

カウンター

忍者アナライズ

コガネモチ