忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Aterm WR8165Nを買ってきた

Aterm WR8165Nを買ってきた。
ルーター故障しているとネットが出来ないので仕方なく購入。

WANが100M、無線LANが2.4Gで54M以上の速度対応、
有線LANを設定時と強固セキュア対応以外は未使用という条件。
「これで十分だな」というのもあってWR8165Nを選択。

今度は手堅い日電のNEC
といってもNECの関連会社のNECアクセステクニカですが・・・。

写真撮るのも面倒なんで
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8165n-st/

NECのラインナップの中では一番の廉価品。
ヤマダ電機で2400円ほど。
同機能の他のメーカー品で見るとかなり高めのお値段。
バッファローのルーター故障の件があるので今回は手堅くNECの選択へ。

使ってみての簡単な感想。
まず、小さい。
手のひらサイズ。

以前のWHR-301Nよりは機能が簡素。
必要なセキュリティ等はWEBで設定できる。
マニュアルが1枚だけ同梱。設定CD-ROMもなし。
初期の「ユーティリティソフト」という助け舟が無いので、
無知な方の設定が相応の冒険になりそうな予感がする。

定格消費電力はWHR-G301Nの8W程度から3Wへ低下。
常に24時間通電しているから5Wの差は大きい。
夜中にタイマーかけて機能を切って節電する機能も付いてる。
消費電力低減で当然ながら本体の発熱も大幅に減少している。
エコには興味ないが光熱費削減には大いに好感もてる。

送信パワーはWHR-301Nより低い印象。
飛びを期待するならハイパワータイプを買った方が良さそう。
WHR-301Nはスタンダードタイプの割には
結構飛びが良かったのでパワー差は気になった。
とはいえ、本体出力は70%程に落として使ってる。
(WHR-G301Nの頃は50%位で設定していたと思う)
電波法では
「(前略)通信を行うために必要最小の電力で運用しなければならない」
と、いう定義があるのでいつも無駄にハイパワーなんぞしません。
法律的にどうのより消費電力の節約が目的なだけですけど・・・。

あと、ランプの輝きが目立つので気にはなる。

ごくまれに、無線のセッションがディスコネクトすることあれど
今のところ順調に稼働中。

コンパクトなので中継器として電波弱い別室用とかもいいかもしれない。

壊れずに長く使えることを祈って使うことにする。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Niisan
性別:
男性
自己紹介:
何でも
言いたい放題で書いてます。
風の向くまま気の向くまま。

フリーエリア

flash boreal kiss

ブログ内検索

最新CM

[11/19 NONAME]
[10/17 NONAME]
[06/13 パソコン音痴]
[06/07 NONAME]
[05/29 NONAME]

最新TB

カウンター

忍者アナライズ

コガネモチ