忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Lightworks 14.0 日本語設定したら起動しなくなるの暫定回復をやってみた



動画編集ソフトの「Lightworks」。

フリーで高機能だということで結構、有名らしいですが、
言語設定を「日本語」へ変更すると起動できない状態になってしまう。

うちだけの環境なんだか、よそ様も同様なのかわからない。

色々とプラグインを読み込んで、いざ起動というタイミングで
こんな画面になってしまう。

 

「動作を停止しました」だ、そうです。
繰り返しても同じで、起動が全然できなくなってしまった。

正直、原因不明。
でも、多分「日本語化」してから「ダメ」になったんで、
「日本語化」が原因だわな。
と、いうことでここをポイントに考える。
PR

Win8からWin8.1へのアップデートで回復パーティションが2つできるを一応解決してみた

使っているノートPCのワイヤレスLANの調子が悪く、
ドライバーを入れ替えたり戻したりとしても思うように復旧しないので再セットアップした。

調子が悪いのは、ワイヤレスLANとBluetoothを同時に使用すると
無線LANが安定して接続せずにコネクト、ディスコネクトを繰り返して
ドライバー制御できなくなってフリーズしてしまう症状。
最新ドライバーやらで試行錯誤したが結局、再インストールが早いと判断で作業。
購入してから一度もクリーンインストールをしていないのでこれ契機にと作業した。

そして再セットアップ後にWindows8→Windows8.1アップデートで
回復パーティションが2つできる事象の一応解決までの経緯のメモ。

では、はじまりはじまり。

Firefox+ウイルスバスターのトレンドマイクロツールバーで重くなる

トレンドマイクロのアンチウイルスソフト
「ウイルスバスター」
これに付いてくるブラウザ用ツールバー
「トレンドマイクロ ツールバー」

どうも、Firefoxとの相性が悪い様子。

アマゾンやYoutubeのサイトを行くとかなり激重くなる。

このツールバーを外すと症状が直るので多分、これが原因。

同じ症状で「?」な場合は外してみるのもご一考。

前バージョンもその前もパフォーマンスを大きく損なう出来の悪いツールバー。

この出来の悪いツールバーのお代もソフト料金や更新料に入ってるのだから
とっとと改善しろよ。トレンドマイクロ。
というか、まともにテストしていないだろ。
これを不良品という。

使用バージョン
Firefox 32.0.01
Trend Micro Toolbar Ver8.0.0.1133(現在無効中)


次回は別なセキュリティソフトに乗り換えかな。
昔のノートンとウイルスバスターの2社選択の時代は既に終わっている。
更新の契約は1年単位でやって都度吟味したほうがいい。
うちは長期契約であと1年位残ってるから使っているけどね。

釣った魚に餌を与えず。

お客様のと謳う割にはお客様不在でどんどん一方通行になる企業の姿勢は
どの分野においても好感は持てない。
携帯電話のキャリアと一緒。

そういえば、ウイルスバスターの使い方とか詳細が纏まったヘルプも無いね。
ヘルプリンクはサポートページにつながっているだけ。
自分で探せってかねぇ・・。
纏まったヘルプも無く、サポートページで探せっていうのは嫌だねぇ。
嫌なら有料サポートで金払えってねぇ。
こういう無責任なサポートはOSメーカーもやるね。
正直、大嫌いなパターン。と、ついでに書いとく。

NEC LaVie M LM750/HS6 HDD故障。即対応で修理。

うちのNEC LaVie M LM750/HS6に実装しているHDDが故障。

急に「代替処理保留中のセクタ数」が数個発生しては消えてを繰り返して
パソコンの動作が怪しくなった。

いつ、ダメになってもおかしくないから
翌日に急ぎで交換用HDDを買いに秋葉へ。
家の外部HDDで使用している
HGST 0S03509をまた購入。
リテール3年保証でGB単価が一番安いというのが単純な理由。

秋葉で疲れたから様子を見ながら翌日以降に交換と思っていたら
嫁さんから
「代替処理保留中のセクタ数が一気に増加してきてる!」
と言われて確認すると数百まで数字が大繁殖。
「おまえはエボラかデング熱か!」とセクタ数を見ていると
一気にHDDがビジーのままで動作が怪しい感じに。

急遽、HDDの交換と再インストール作業。
Win7からWin8までインストールするのに半日。
Win8からWin8.1までインストールするのにまた半日。
作業ファイルなどクリーンにしてデフラグまで終わらせてまた半日。

ユーザーデータは外したHDDを外付けで繋いで吸い上げればいいだけ。
うちの嫁様がパーティションでシステムとユーザーデータの分離をして
更に一元保管で管理しているからユーザーデータの復旧は簡単。

問題はアプリケーション固有の設定。
i tunesとかあの辺がどうもよくわからない。
ユーザー設定管理ファイルとかがシステムで散らばっていて
ユーザーからよく見えない管理をするソフトの固有設定が一番困る。

起動不能や致命的なことは無く穏便にトラブルを解決。
支出は6000円弱で買った
0S03509だけ。

ハードディスクの障害は唐突もあるけど、予兆がある場合が多い。
常にSMARTの監視をしておくとこういう対応ができる。

ちなみにこの
NEC LaVie M LM750/HS6。
ハードディスクの交換は裏ビス2本で蓋開ければ簡単に交換はできる。
本体と密着して緩衝クッションを四方に置いて固定する構造。
モバイル用途で振動を最小限にとしっかりと作っている反面、HDDの放熱は絶望的。
熱くなりだすと冷えないので仕方なく冷却台に載せて使っていたが、これ正解だったなと。
NECはもう少し考えて設計して欲しいかなと。一応は国内メーカーなんだし。
素人だと、何も考えずにガシガシ使って熱でHDD一気に壊れるんでないかと。

PC購入時に付いていたHDDは東芝のMK7575GSX。
価格コムで口コミとかレビューが無い商品。
http://kakaku.com/item/K0000370504/spec/

元々、熱対応はこっちでしていて50度超えない範囲で使っていたし
ファイルのコピーを常時したり等の酷使もしていない。
モバイルで持ち歩きすらしていない据え置きマシン。
新品で買って1年半位かな。
稼働時間は3000時間満たない。

当たりが悪かったものだか、原因がイマイチ。
HDDは壊れるときは壊れるんだねぇ・・という訳で
予兆とデータのバックアップと一元管理はしっかりしておいた方がいいね。
あと、再セットアップディスクの作成は絶対にやっておくこと。
できれば正と副で2枚保管しておくと安心。
これが無いとユーザーで再インストールできない。

0S03509へ交換して速度が上がったかは「?」。
記録密度が上がった分、若干早くなった程度でないかと。
交換前とHDDスペックは容量以外は同じ。
起動速度やシャットダウン速度は常駐ソフトやサービスの多さにも
比例するからなんとも・・・。
PC立ち上げてから上着脱いだりコーヒー入れたりをしてた昔の時代を歩んでると
今のパソコンの起動速度って十分な速度だと思うけどねぇ・・・。

外付けのHDDが壊れた様子だ

外付けで使用しているHD-PVRU2が壊れた。

特定のデータが読み込めない事象が発生。
一部のセクタがダメになったらしい。
持ち歩きをすることも無く家でたまにデータ倉庫でしか使用していないんだが。
このHDDは一番新しいデータ倉庫で使用頻度は低い。
それが真っ先にダメになった。
過剰な発熱も異音も無く突如だった。

2011~2年頃?にヤマダ電機のワゴンセールで買った品と思う。
出来たばかりの池袋総本店で。何が総本店なんだかしらんが。
この手の薄型タイプはダメ。
緩衝材が一切ないスリムタイプは多分壊れやすい。
スタイリッシュもスリムも中身のディスクが壊れてしまえば意味は無い。
緩衝材が一切ない設計が悪い。
買うときには解っていたが持ち歩かないから良いだろうと妥協したのが運の尽き。
案の定人柱になりました。
多分、中のHDDもハズレだったのだろう。

現在、データ退避と復旧と故障調査中・・・。
被害はどうでもいいMP4のムービーが2本だけがリードエラー。
被害軽微。

秋葉へ行く暇ないので通販で入替用に新しいHDDも発注。
2.5インチのS-ATAだと今は1TBがGB単価で一番廉価らしいので1TBを選択。
WDへ身売りした日立製。
IBMから日立が買い取ってここまで黒字再生してまたWDへ。
アメリカの尻拭いを日本がしただけだったと言う訳だ。
気に入らねぇ。
と書きながらもリテール品が一番安かったので買ってしまった。
WDとの統合で最後の製品になったりするかもしれないな。

物は数日中には届くでしょう。

入替やら面倒くさい・・・。一仕事増えた。

アイ・オー・データ機器の外付けHDDは壊れないで長持ちしている。
今まで買ったサプライでよく壊れるのはバッファロー製品ばっかり。
ろくなもんでないな・・・。
ここ捨て駒以外は選択してはいけないメーカになってる。

オフラインで包括アップデートできるディスクを提供しろ。Windows8.1 UPDATE

Windows8.1。

既存のWindows8ユーザーはWindows8.1へアップデートするようにと、
マイクロソフトは言うが、これほど不便なアップデートは無い。

常にネットを接続していなければ常にアップデートも何も出来ない。
更にストアで配信とかぬかす始末。
Win8用アプリを使わない立場だと、ストア配信は余計な手間でお世話。
よっぽどアカウントと紐づく情報が欲しいらしい。
きっと日本でいう「ビッグデータ」と称して裏で売るんだろう。

これ、かなり不便極まりない。

昔の様にサービスパックをメディアで提供して貰わないと、
ダウンロードに時間がかかる、セットアップに時間がかかると時間のロスが計りない。

アップデートしないといけないというのなら
Windows8ユーザー向けにWindows8.1アップデートディスクを提供しろ

細かなセキュアのアップデートはWindowsUpdateでいいが、
ここまで大型になるとまったく不便極まりない。
ディスクなりイメージファイルなりを供給してもらわんと
アップデートのバックアップも作れん。

おまけにパーティションまで変更し始めるアップデートときてる。

キーボードカバーは自作で十分。と、いってもラップ貼るだけ

キーボードカバー。

昔からあるパソコンサプライですね。
サプライに拘るユーザーは一度は絶対に買う商品かもしれない。
私もPC-98時代には買っていました。ウン千円も払って。
今とは違い、キーボードがウン万円の時代に。

これ、

・ユーザーの足元みてか意外と値段が高い。
・打ちにくい。
・半透明が曇っているからキーが見にくい。
・経年で白くなってくたびれたカバーになりみすぼらしい。
・タバコ吸う人は良く触るキーやカバー全体が黄ばむ。
・手が脂っぽいとしみ込んだ脂のシミがキーの上に顕著になる。
・長期間使うとクタクタになりすわりが悪くなり、最後はボロボロになってやぶける。
・交換しようとすると、生産終了で手に入らない。
・ノートだとキー部分だけ保護してパームレスト等まで覆わないのが多く、
 「ドバッぁ~!」と大洪水で溢したら無意味。

など。

しかし、かれこれ20年位は買っていない。
結局は上記にもあるがすぐに生産終了なり、汚れて交換が出来ないのが困る。
いつまでもみすぼらしくボロッちぃのを付けたままってなんか貧乏臭いし。
と、いうことで今では全く使っていない。

しかし、ノートPCは「飲み物を溢すと高率でPC買い替え」。
かといって
世の中飲まず食わずでPCやる人居るんだろうけど、そんなこと俺には出来ん。
それに「キーボードは綺麗に使いたいなぁ」とのことで今は自作することにしてる。

自作は聞こえがいいけど・・。

「ただ、ラップ貼っただけ」

 

サランラップとか値段が高いのではなく、安価なのを使うのがコツ。
今はトップバリュの食品保存ラップを使っています。
増税後でも増税前の値段のままの「¥98」。
イオン偉いぞ!

厚さがあるとしっくりと馴染むのに時間がかかる上に無用に帯電しやすい。
安価なラップの様に薄めがいいです。
これでパームレスト含めてまるまるラップする。
最近のパソコンは光沢感を出す傾向あってツルツル面が多いので貼りやすい。
くっつかない時は上下に「再剥離」タイプの両面テープを張って留めるとよい。
あとは、はみ出す部分はハサミでチョッキンすればいい。
デスクトップタイプだと、キーボードごと包めるなら丸々包みます。

使ってくると、汚れてきたり破れたりするのでその時は剥がして新しいのを張ればいい。

安くて全面保護で合理的。
液晶閉じてもカバーの厚さがないから液晶面と干渉も無い。
カバーが生産終了で手に入らないも無い。

スピーカーが干渉する様ならその部分だけカットすればいいし
タッチパッドは感度が落ちるも普通に使う範囲では動作する。
マウス不可時の応急措置でしかパッドは使わないので現状問題も無い。


同じことしている商品でもこの値段なのだから、
ラップカバーが気になったらダメもとでお試し下され。
普通の家ならラップは常備しているだろうし、ダメだったら専用品を買えばいいだけだし。
ただ、耐熱は無いからタバコを落としたら溶けるのとよくある抗菌ではないです。
パソコンしながらタバコも需要減ってるし、抗菌は安ラップだからどうしょうもない。
この辺は専用品に任せましょう。
昔は灰皿横にプカプカしながらパソコンもよくやったもんです。
これ原因で壊れるとよく言っていたものですが、今まで壊れたこともまた無いんですけどね。

「カバーが原因で排熱がどうの」と思うならカバーは付けない方が精神衛生面で宜しい。
今まで使ってきたノートはこれが原因で壊れたは今のところは無い。

これは、もともと中古のパソコン屋が良くやっていた手法です。
昔はキーとかをラップした上で電源入れて展示していてね。
そのパクリです。
今は秋葉でたまに見かける位で、通常店舗だと見かけなくなりました。
その代り、厳重にロックして展示していますね。
あのまま盗むバカが多いんでしょう。

防塵、防汚、防水がメインなので、
このラップカバーは他の家電でもよく使ってます。
テレビリモコンはこのラップカバー、昔からの常套手段と思います。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
Niisan
性別:
男性
自己紹介:
何でも
言いたい放題で書いてます。
風の向くまま気の向くまま。

フリーエリア

flash boreal kiss

ブログ内検索

最新CM

[11/19 NONAME]
[10/17 NONAME]
[06/13 パソコン音痴]
[06/07 NONAME]
[05/29 NONAME]

最新TB

カウンター

忍者アナライズ

コガネモチ